スタッフブログ

技術紹介NO.65(防火に関する改善事例)

技術紹介担当の営業課 牧〇です!

第65回目の技術紹介では、
当社の防火に関する改善事例を紹介します。

近年、工場火災を原因とした
生産活動・部品供給の停止が大きな社会問題に発展しており、
防火意識は以前にも増して高まっています。

当社は、社内に防火防災委員会を設置し、
防火防災に関する活動に取り組んでいます。

防火防災委員会の活動内容は7月にこのHP内で紹介しましたが
(前回記事:https://www.nanshinss.co.jp/blogs/show/93)
今回はより具体的な改善事例を説明します!

ご家庭でも使える内容ですので、参考にして下さい!

①コンセント
 使用していないコンセントにホコリがたまると、そこから発火する危険があります。
 これは、コンセントキャップを付けることで防止出来ます。
 当社建屋でも、普段使用していないコンセントには全てコンセントキャップを
 付けました。以下はコンセントの写真です。

 
 何も付けていないと左の差し込み口のように穴が剝き出しになってしまいますが、
 コンセントキャップを付けると右の差し込み口のようにキャップでカバーされるので、
 ホコリの付着を防ぐことが出来ます。
 

②使用済み乾電池

 皆様は使用済み乾電池はどのように保管していますでしょうか?
 おそらく、そのままの状態で他の乾電池と一緒に保管し、
 指定日にまとめて廃棄する方がほとんどだと思います。

 しかし、使用済み電池にも微量の電気が残っている為
 電池同士が接触すると発火する危険があります。
 実際に大手ホームセンターや家庭で、この原因で火災になった事例があります。

 これを防ぐために当社では使用済みの乾電池には
 セロハンテープを付けて保管をしています。
 ※乾電池を販売されている各電機メーカー様も推奨している方法です。

 

上記は一例で、その他にも様々な改善に取り組んでいます!

上記の説明で分からないと思った方、
より分かりやすく具体的に説明を致しますので
是非、工場見学へお越しください。

当社の特色である一貫生産体制や
精密成形・フープ成形・インサート成形・精密プレス
・フープ洗浄機も併せてご説明致します。
 ※フープ成形 製品例・・・
  パワーウィンドウスイッチ部品、ボールベアリング部品
  コンデンサ部品(台座・座板)を生産しています。
 

また、 当社の様子が分かる動画をYouTubeで配信中です。
是非以下、URLからご覧くださいませ。
http://www.youtube.com/watch?v=5NYb2waNUhs


工場見学に関するお問い合わせは・・・
TEL:0265-86-3215 
営業課 田島 or 松本 or 牧島まで

お願いですが、ご来社される方はマスク着用をお願いします。
また、弊社や地域による事情から、ご来社をお断りする場合がございます。
何卒、ご理解とご協力の程お願いします。

工場見学に関するお問い合わせは・・・
TEL:0265-86-3215 営業課 田島または牧島まで


以上です。

来月もご期待ください!

TOP